2007-09-30から1日間の記事一覧

力士と学歴(『毎日』社説)

時津風部屋の力士リンチ死亡事件についての『毎日』の社説*1に現在の力士の学歴についての記述がある; かつての相撲界は、高学歴の力士は嫌われた。高卒も「高学歴」と見られていた世界だ。北の湖理事長のように、相撲部屋から中学に通うケースも少なくなか…

小田亮 on 陰謀理論

http://d.hatena.ne.jp/oda-makoto/20070920#1190284490 「陰謀論」の人気は、誰も全体を見通せなくなっている現代社会の複雑さを一気に単純にして縮減してくれることと、自分だけが「真相」を知っているという自尊心を与えてくれることにあるのでしょう。専…

Robert Fisk on Turkey's Armenian Genocide

サイードへのインタヴュー集『ペンと剣』を巡って、 ところで、インタヴュアーのバーサミアンは、「わたしがエドワード・サイードに抱く親近感は、おそらく自分自身の生い立ちにおいても、祖国追放(exile)というテーマが非常に大きな位置を占めていること…

笑い――保坂和志

事故や災害で沢山の人が亡くなったりした場合、また天皇が1人死んだ場合でも、新聞やTV等のメディアによれば、環境は〈悲しみにつつまれて〉しまう。これは既に日本語のクリシェであって、熟達した日本語話者ならば、人の死に対する心的な反応を〈悲しい〉…

まつえ、そのほか

虹橋空港を「にじはし」と読むのは 毛沢東を「けざわひがし」と読むようなものではないだろうか。 いや、それだけなんですが。 http://d.hatena.ne.jp/kaikaji/20070929#p2 「にじはし」はあまり言わないけれど、上海関係だと、松江はまつえと言っています。…

「1人未満」

Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁〜ブロガー調査著者: japan.internet.com 編集部 ▼2007年9月27日 18:00 付の記事 □国内internet.com発の記事 「Blog」という言葉が一般化し、テレビや新聞などでも説明なしに使用されるようになっている…