2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ばってん荒川

<訃報>ばってん荒川さん69歳=俳優、肥後にわか芸人 ばってん荒川さん69歳(ばってん・あらかわ<本名・米崎一馬=よねざき・かずま>俳優、肥後にわか芸人)22日、ぼうこうがんのため死去。葬儀は24日正午、熊本市琴平2の1の40の玉泉院南熊本…

「小悪魔」ブーム?

最近、「小悪魔」流行りである。「小悪魔」でネット検索すると三百万件以上もヒットし、「小悪魔な女になって男心をドウタラしよう」という内容のサイトが目白押しである。書店のモテ本コーナーでも、2年ほど前から「小悪魔」という言葉を散見するようにな…

村上隆@Le Monde

イーストウッドの記事を探しにLe Mondeにアクセスした序で。村上隆についての記事; Harry Bellet “Les paradoxes de Murakami” http://www.lemonde.fr/web/article/0,1-0@2-3246,36-825821@51-810859,0.html Ian Burmaによる村上隆=小林よしのりパラレル説…

Anarchist archive in Japanese

http://www.ne.jp/asahi/anarchy/anarchy/library.html 阿邊多謝! それにしても、大杉栄の言葉を読むのは精神衛生にいい。

民主党と犬、金正日と糖尿病

そえぞれ『朝日』と『読売』の記事だが、言及されている政治家のコメントの意味がよくわからない。 CM犬が小沢代表と民主応援 「動物虐待」自民かみつく 2006年10月20日21時48分 衆院大阪9区と神奈川16区の両補選で20日、民主党の応援に、小沢代表と…

Eastwood on war

『朝日』の記事; 「政治家、殺し続ける」 「硫黄島」イーストウッド監督 2006年10月20日08時23分 「ずっと前から、そして今も、人々は政治家のために殺されている」――。太平洋戦争末期の硫黄島攻防戦(1945年2〜3月)を描いた米国映画「父親たちの星…

「専門家」の傲慢或いは慎み

http://blog.zaq.ne.jp/spisin/article/134/ 伊田広行さんが「専門家」の傲慢を批判している。同様に「専門家」にむかついている人は多いだろうし、これと同じような〈自己嫌悪〉を抱いている(良心的な?)「専門家」もまた少なくないのではないだろうか。 …

弓削さん、木村さん、日高さん

先ず弓削達さんの訃報をhttp://d.hatena.ne.jp/sava95/20061019/p2にて知る。 『朝日』と『読売』の記事; 元フェリス女学院大学長の弓削達さん死去 2006年10月18日02時22分 弓削 達さん(ゆげ・とおる=元フェリス女学院大学学長、東大名誉教授・古代ローマ…

生産手段と生産者

http://d.hatena.ne.jp/rajendra/20061019/p1で、「代理母出産」について分類が試みられている; A.依頼者夫婦の受精卵を使う場合B.夫の精子と卵子ドナーの卵子を使う場合C.精子ドナーの精子と妻の卵子を使う場合D.精子ドナーの精子と卵子ドナーの卵子を使う…

ソーセージは檸檬

承前*1tokotuさん曰く、 今度はフランクフルト学派陰謀説かよ、いや、でもルーマンを含めなかったのは学習の成果だ、と考えておられる方が多いかと思われますが、実はこれにはカラクリがあるのです。ソーセージのフランクフルトは英語でフランクフルターであ…

村山敏勝さん

http://d.hatena.ne.jp/bluefox014/20061016/p1にて知る。 また、これからもう更新されることはないのであろう blog→ http://d.hatena.ne.jp/toshim/、特にhttp://d.hatena.ne.jp/toshim/20061012。 村山さんと直接言葉を交わしたのは、CSFの例会後の飲み会…

Salad Girl

blogを書くというのは恥と無知(無恥?)を曝すことでもある。 「英国で放映された『水滸伝』にゴダイゴの曲が使われたということは、たしか1st.アルバムの大貫憲章によるライナーにも書いてありましたが」*1というのは完全に記憶違い。英国での『水滸伝』の…

北京人看上海――Hang on the Box

北京のガールズ・パンク・バンドHang on the Box*1への2001年のインタヴュー*2から、「上海人」について語っている部分; ──再び北京の男性について。女性に対して優しいといわれる上海の男と比べるとどう?ワン:上海の男はやさしいというか、家事をするの…

花野さん

19日は花野さんのお誕生日。どうもおめでとうございます。Mixiの日記も復活したようで、Mixiを開く娯しみもまた復活しました。 http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20051216にて下らぬメモ書きをしたことはありますが、今後も宜しくご教示の方、お願いします。 …

鬼ごっこ

『朝日』の記事; 休み時間の校庭鬼ごっこを禁止、米の小学校 2006年10月19日23時05分 AP通信によると、米マサチューセッツ州ボストンの南にあるアトルボロの公立ウィレット小学校が、教師の見ていない休み時間に校庭で鬼ごっこや他の追いかけっこをするこ…

8mm

『朝日』の記事なり; 8ミリフィルム生産終了へ 映画監督ら「待った!」 2006年10月20日 「私にも写せます」のCMで人気を集めた富士フイルムの8ミリムービー「シングル8」のフィルムが来年3月で販売を終了し、現像も08年9月で停止する。ビデオ時代…

Wikipedia騒動

山谷えり子もWikipediaで騒動を起こしてるんだっけ。そもそも中国ではWikipediaに繋がらないという不条理があるので、よくわからないけど。ということで、『朝日』の記事。「楽天証券」問題は言及されているが、山谷えり子問題は言及されていない; どこまで…

ライヒについて雑談

承前*1 そもそものhttp://www8.ocn.ne.jp/~senden97/kihonhou_13_123.htmlにはライヒの名前はなかったようだが、http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20061018/p2に引かれた西尾幹二と八木秀次の対談本によると、「ジェンダーフリー」と「フランクフルト学派」を…

上海の犬

地域によって犬に関する規制は様々なのだが、上海に限って言えば、犬の登録費用はとにかく高く(外国人のヴィザよりも高い)、そのことによって一面では犬を飼うことはステイタス・シンボルのひとつとなっている。しかし、そんな金の払えない人はモグリで飼…

「中国の現状に適さない」

『朝日』の記事; チェコ前大統領の著作を地下出版した学者を連行 中国 中国の思想史学者、丁東氏(55)が17日、東欧革命の立役者の一人で、チェコの民主化の精神的支柱となったハベル前大統領の著作を地下出版していたなどとして、公安当局に連行された…

Double

『朝日』の記事なり; 「ダブルに男性同士」宿泊拒否ダメ 大阪市、ホテル指導 2006年10月18日15時23分 ダブルの部屋に男性2人で宿泊するのを拒否したのは旅館業法(宿泊させる義務)違反にあたるとして、大阪市保健所が同市内のホテルに対し、営業改善を指…

ナウカ書店、それから露西亜

ナウカ書店破産という出来事はナベのMixiの日記にて知った。それで、「はてなブックマーク」*1からYahooの『毎日』の記事へアクセスしたのだが、既にリンク切れ。『毎日』の方はMSNの方も既に読むことができず、ようやくキャッシュを見た。倒産が7月で記事…

寺脇氏引退

http://d.hatena.ne.jp/kaikai00/20061018/1161125926にて知る。 『毎日』の記事なり; 文科省:「異色官僚」寺脇研さんが勇退 「ゆとり教育の推進役」などと言われた異色の文部官僚、寺脇研・大臣官房広報調整官(54)が文部科学省を勇退する。寺脇氏は毎…

IT用語辞典

取り敢えず2つをメモ; http://e-words.jp/ http://ew.hitachi-system.co.jp/ 日立の方も「インセプト」が情報を提供しているので、結局同じか。

何故に「南方航空」

『読売』の記事なり; 北京―平壌便を停止へ、再開の日程未定…中国南方航空 【北京=寺村暁人】中国南方航空は18日、北京と平壌を結ぶ定期便の運航を今月28日から停止することを明らかにした。 具体的な再開日程は決まっておらず、北朝鮮の核実験やそれに…

突破、しかし誰が?

承前*1米国の人口が現地時間の17日朝に3億人を突破したという。ただ、誰が3億人目なのかは(私が幾つかニュースを読んだ限りでは)わからない。よく考えてみれば、米国には一元的な標準時間はなく、全国が幾つかのタイム・ゾーンに分かれているわけだから…

地の塩

なんばさん*1のブックマークで知る; 泉麻人「地の塩の箱」http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000140512190001 去年12月の『朝日新聞』東京版に載ったコラム。 「地の塩」という運動も、またその創始者の江口榛一という名前も知らないわけでは…

洋楽とか邦楽とか

http://d.hatena.ne.jp/opemu/20061014/1160780338を読んで、その文章の主旨とは全く関係ないことを考えた。 「洋楽」と「邦楽」という言葉が出てくるのだけれど、このペアの言葉というのはどうもピンとこない。私が聴く音楽は主にブリティッシュ・ロックな…

国際問題ではなくて国内問題だったわけか

北朝鮮に対しては、取り敢えずは国連安全保障理事会で武力行使*1抜きでの制裁案が決議され、北朝鮮は予想通りそれを拒絶した。http://d.hatena.ne.jp/good2nd/20061016/1160975239に過去の国連による制裁について纏めてあって、参考になる。今後情勢がどうな…

Spying on Muslims

これはGuardianのスクープのようだ。 それにしても、ことのなりゆきについての当局側の視点からの概観はよくわかる; Universities urged to spy on MuslimsVikram Dodd Monday October 16, 2006Guardian Lecturers and university staff across Britain are…