2006-01-10から1日間の記事一覧

Wangjianshuo's blog

1月9日のShanghai Dailyに、”the first blogger in China”であるWang Jianshuo氏についての記事あり*1。河南省出身のWang氏は、2002年9月11日以来毎日英語のblog*2を書き続けているという。 1月9日のエントリー、”The City and its Moral Boundary”*3に…

トラックバック?

松永英明 「トラックバックをめぐる4つの文化圏の文化衝突――「言及なしトラックバック」はなぜ問題になるのか」 http://kotonoha.main.jp/2006/01/06trackback.html 今度は、「2つの文化圏」*1が「4つ」に増えている。 まあ、それはそれとして、私は「ト…

「の」研

私は地理的その他の理由で行けないですが、取り敢えず掲げておきます。 どなたか、様子その他についてご報告でもいただけたら幸甚なり; 新しい質的探究研究会06年第1回研究会合のお知らせ ■日時:2006年1月29日(日)13:00− ■場所: 開催場…

丸山哲史@『読書』

『読書』2006年1月号に、 丸山哲史(胡冬竹訳)「日本人的独立與靖国神社」、pp.50-59 という文章が載っている。これは三聯書店から近々出るという高橋哲哉『靖国問題』*1との関連で掲載されているものである。しかし、これは本の紹介というよりも、寧ろ戦…

トラックバック(補足)

先ずは、Skeltia_vergberさん、コメントありがとうございました*1。 さて、トラックバック問題についての私の理解だが、松永氏の 「リンクなしトラックバックが「アクセスを奪う」という表現についての補記」 http://kotonoha.main.jp/2006/01/08trackaback2…