『観光戦略としての宗教』など

最近買った本。

松井圭介『 観光戦略としての宗教 長崎の教会群と場所の商品化』筑波大学出版会、2013

観光戦略としての宗教―長崎の教会群と場所の商品化

観光戦略としての宗教―長崎の教会群と場所の商品化

絲山秋子エスケイプ/アブセント』新潮文庫、2010
エスケイプ/アブセント (新潮文庫)

エスケイプ/アブセント (新潮文庫)

よしもとばなな『イルカ』文春文庫、2008
イルカ (文春文庫)

イルカ (文春文庫)

貴田庄『原節子 あるがままに生きて』朝日文庫、2010
原節子 あるがままに生きて (朝日文庫)

原節子 あるがままに生きて (朝日文庫)

どちらも思いつかなかった

AbemaTIMES「『このリンゴはおいしい』の英語表現を巡って“モンスターペアレンツ”扱いされた…記述式テストに潜む問題点」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00010019-abema-soci


「記述式テスト」の是非とは関係ないけれど。


そんな中、10日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』の中で、台湾生まれ群馬県育ちのモデル兼タレントであるジョナサン・シガーが明かした、自らが経験した記述式テストの問題点を明かした。

 自身がマークシート式テストで鉛筆を転がして60点をとった実体験を挙げて「マークシートは答え合わせが簡単なので公平だが、そこに能力が伴うのかは疑問だ」と切り出したジョナサンは、「記述式がいいのかと言えば、それも少し違う」と話すと次のように理由を語り始めた。

「記述式の場合、採点する方によって変わってくる。例えば英語で『このリンゴはおいしい』というのは、This apple is deliciousが正解になる。ただ、This is a delicious appleと異なる正しい表現もある。仮に前者の表現が正解だと思っている人が採点をしたら、後者は不正解になる」

 実はこれこそ、ジョナサンが実際に経験し、感じた記述式テストの問題点だった。その後、採点に納得できなかった親が学校に抗議に行ったところ「言っていることは正しいのに、モンスターペアレンツだと思われた。難しいことだが、そうした問題は実際に起こっている」と苦い過去を踏まえてジョナサンは説明した。

「このリンゴはおいしい」という日本語から真っ先に連想した英語は


This apple tastes good.


だった。This apple is deliciousって、中学生っぽいよねとちょっと拍子抜けしてしまった。まあ、採点者が私と同じ世代だったら、deliciousから竹村健一*1を想起して、少なくとも5点減点している筈だよ(笑)。ところで、竹村健一以前だったと思うけれど、「デリッシュ*2という非実在英単語を作り出したCMがあったのだけど、何のCMだったのかは忘れた。
ジョナサンさんの話に戻ると、「マークシート式テスト」の場合、逆に0点獲った奴は合格にすべきだと思う。確率論に喧嘩を売っている勇者だということで。因みに、のび太は「マークシート」で何点取れるのだろうか。

「はてな」の証言

承前*1

篠原修司*2「Hagexさん刺殺事件、動機となった通報は「アカウント停止の理由ではない」はてな社が証言」https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20191113-00150661/ *3


Hagex殺し裁判。「はてな」の「担当者」の証言。「低能先生」の「アカウント停止」はユーザーの「通報」ではなく「複数アカウント」使用のせいだった。


はてな社担当者によると被告人が同社の匿名ブログサービス『はてな匿名ダイアリー』を利用し始めたのは2015年からで、通常は好きなアニメの話を書いていたとのことです。

 ところがまれにスイッチが入ったかのようにほかのユーザーを「低能」、「バカ」、「死ねばいい」などと罵倒することがあり、多いときには1時間で100件もの投稿があったそうです。

 その後、2016年前半に“複数アカウントの使い分け”が判明し、このときにアカウントを初めて停止したということでした。

但し、「低能先生」本人の主張によると、第1回目のアカウント停止はユーザーからの「通報」のせい。ただ、以下に見るように、この食い違いはあまり大きな影響を持たないようだ。

被告人は「殺害を決意する決定打になった」理由として、Hagexさんが2018年5月2日に被告人の罵倒行為をはてな社に通報していることを明かしたブログの記事を公開したことだと、午後の公判で語りました(参考:低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ)。

 しかしながらはてな社担当者の証言によると、すでにこのころには監視体制が強化されており、ユーザーからの通報に関係なくアカウントが被告人のものだとわかった段階で停止していたとのことです。


はてな社担当者によると、被告人は最終的に約500個のアカウントを取得していました。

 なお、アカウントがたびたび停止されるなかで被告人は「匿名の『はてな匿名ダイアリー』でほかのユーザーを罵倒するのは許されない」とはてな社から伝えられたことから、IDの表示される『はてなブックマーク』でも投稿するようになったと証言しました。

 被告人による『はてなブックマーク』での投稿は、1年間に8,000件にのぼったとはてな社は明かしています。

要するに、

この事件はその後の犯行声明文らしき匿名の書き込み(後に自分が書いたと供述)に「俺を『低能先生』の一言でゲラゲラ笑いながら通報&封殺してきたお前らへの返答だ」、「はてブと通報厨には恩など欠片もない」などとあったことから、「通報」が恨みの理由とされてきました。

 しかし今回のはてな社担当者の証言により、「殺害を決意する決定打になった」というHagexさんの記事が公開された時点ですでに通報に関係なく削除される段階になっていたことがわかりました。

 たしかに被告人の視点ではそれが恨みの理由になっているのだと考えられます。けれども事件当時にアカウントが停止されてきた理由は被告人による過度な複数アカウントの取得と、そうした行為への対処としての監視体制の強化であり、Hagexさんやほかのユーザーからの通報は関係なかったと言えます。

ところで、「はてな」が挙げる数字にいちいち驚いてしまった。増田を1時間に100本とか。500個のアカウントとか。年間8000件のブクマとか。1時間に100本ということは1本当たり36秒。因みに、新聞記事をコピペしてちょこっとコメントを加えるという私がよくやる安易なblogの書き方でも、10分以上かかるよ。ただ、年間8000件のブクマというのは1日に換算すると、20本強なので、著しく多いとは言えないだろう。

キク科とイネ科

承前*1

セイタカアワダチソウとススキとネトウヨと」https://kojitaken.hatenablog.com/entry/2019/11/03/110549


日本における背高泡立ち草の衰退と芒の盛り返しを巡って。そういえば、たしかに芒も目立つ。ただ、それが背高泡立ち草を駆逐した結果かどうかはわからない。芒の盛り返しの背景としては、背高泡立ち草の自家中毒のほかに、土壌の酸性化と貧困化があるという。背高泡立ち草はアルカリ性の土壌を好み、芒は酸性の土壌を好む。また、背高泡立ち草は燐濃度の高い土壌を、芒は低い土壌を好むらしいのだ。
でも、人間の介入ということを考えると、別の要素が重要なんじゃないかと思います。背高泡立ち草はキク科、芒はイネ科。キク科の植物はあまり根を固く張らないので、比較的簡単に引っこ抜くことができる。例外は蒲公英で、茎が柔すぎて引っこ抜きにくい。それに対して、イネ科の植物は固く且つ複雑に根を張っているので、引っこ抜くことは先ず不可能。素手で葉を触れば手を切ってしまう危険もある。だから、鎌とかで刈るということになる。だから、庭にイネ科の植物が生えてしまったら、面倒なことになる。特に、芒、笹、竹は。
ところで、芒にもあまりポジティヴな印象は持っていない。何しろ、芒ということで真っ先に思い出すのは、「貧しさに負けた/いいえ 世間に負けた」だもん。
因みに、秋ということだと、ハゼの天婦羅。ただ、あれは天婦羅屋のメニューにもなくスーパーの総菜コーナーにもなく、ハゼ釣りにもずっと行っていないので、もう何十年も味わっていない。

習志野市藤崎6丁目。

中村和子

亡くなったのが8月。メディアの知るところとなったのが9月。私が知ったのが11月。
サンケイスポーツ』の記事;


2019.9.26 13:16

アニメーターの中村和子さんが死去、86歳 「なつぞら」マコさんのモデル


 中村 和子さん(なかむら・かずこ=アニメーター、本名加藤和子=かとう・かずこ)*18月3日死去、86歳。葬儀・告別式は近親者で行った。

 女性アニメーターの草分けとして知られ、東映動画の「白蛇伝*2に参加。虫プロダクションのテレビアニメ「鉄腕アトム」「W3」「リボンの騎士」の他、アニメ映画「千夜一夜物語」「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」などを手掛けた。

 愛称は「ワコさん」で、放送中のNHK連続テレビ小説なつぞら」の登場人物「マコさん」のモデルとも言われる。
https://www.sanspo.com/geino/news/20190926/sot19092613160015-n1.html

白蛇伝 [DVD]

白蛇伝 [DVD]

See also
「美人アニメーター中村和子の立志伝」http://nobunaga-oda.com/nakamura-kazuko/

或る「コピペ」

承前*1

毎日新聞』の記事;


宇高航路休止を受けた玉野市長のコメント、岡山県知事コメントと酷似 「参考にしたことは間違いない」
11/12(火) 20:40配信毎日新聞


 高松港高松市)と宇野港岡山県玉野市)を結ぶ「宇高航路」のフェリーの運航休止を巡り、玉野市が報道各社に出した黒田晋市長のコメントの内容や書式が、岡山県知事が発表したものと酷似していた。文書を作成した同市総務課は12日、毎日新聞の取材に対し、「参考にしたことは間違いないが、全く同じではない。誤解を招いて申し訳ない」と陳謝した。

 同課によると、11日朝に「四国急行フェリー」(高松市)が国土交通省四国運輸局に12月16日からフェリーの運航を休止する届け出を提出したことを受け、昼ごろに岡山県が伊原木隆太知事のコメントを発表。玉野市ではコメントを発表する予定はなかったが、県の対応を見て黒田市長が「出したらどうか」と同課に文書の作成を指示したという。

 作業に当たった同課は、県から電子メールで送られた知事コメントをそのままコピー・アンド・ペースト(コピペ)して書式は変えず、修整・加筆したという。その後、黒田市長の確認を経て、報道各社に送られた。

 同市総務課の晋文一課長は「(2015年から)県とともに(四国急行フェリーに)財政支援をしてきたので、ある程度似ていなくてはいけないと思った」と説明し、「急いで作ったため、誤解させることになった。内容としては独自の部分もあるためコピペというわけではない」としている。【益川量平】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000084-mai-soci

まあ、公式のコメントとか挨拶文というのはそんなものなのだろう。あまりに個性的でオリジナリティの高いコメントは、官僚としてはリスクが気になる? それから重要なことは、読み上げられることを想定した場合、手抜かりなく振り仮名を振っておくこと。例えば「云々」*2とか「市井」とか「踏襲」*3とか。
さて、地元の反応を伝える『山陽新聞』の記事;

宇高航路廃止見通し、衝撃広がる 玉野、高松市で市民、利用者ら
11/9(土) 23:50配信山陽新聞デジタル


 「一つの歴史が終わる」―。宇野港玉野市)と高松港高松市)を結ぶ宇高航路が廃止される見通しが伝えられた9日、両市の市民や利用者らに衝撃が広がった。

 宇高航路とともに発展してきた玉野、高松市宇野港に近い築港商店街の副会長・福原弘義さん(64)=玉野市築港=は「急で驚いた。子どもの頃からフェリーがあるのが当たり前だった。街のシンボルが無くなるのは残念」と話した。

 高松港周辺を散策していた男性(83)も「瀬戸大橋開通以前、高松港が船でにぎわい、海の銀座と呼ばれていたのを思い出す」と惜しんだ。

 瀬戸大橋の開通などにより、便数も利用者も減ったとはいえ、宇高航路には生活の足などとして根強い利用者がいる。宇野港で乗船待ちしていた会社員男性(47)=高松市=は毎週、単身赴任先の岡山市と自宅の間をフェリーで往復している。瀬戸大橋を通行できない小型バイクで瀬戸内海を渡るためで「何としても維持してほしい」と訴えた。

 一方で、冷静な受け止めも聞かれた。高松港からトラックで乗り込んだ運転手男性(68)=香川県三木町=は「便数減で使いにくくなっていた。廃止は仕方ないと思う」。

 2015年度以降、地元の岡山、香川県と玉野、高松市は宇高航路維持のために助成を続けてきた。伊原木隆太岡山県知事は「まだ正確に情報を把握できていない。県としては現時点ではコメントできない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191109-00010006-sanyo-l33

原ちゃりや自転車は瀬戸大橋を通れないので、フェリーがなくなると困るわけだ。
ただ、まだ諦めていない人たちもいる;


「宇高航路存続へ 高松市に提案書 連絡船愛好会、活性化や支援策」https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191114-00010005-sanyo-l33


ところで、「宇高」の鉄道連絡船が廃止されてからもう30年以上経つ。勿論、青函連絡船もない。考えてみれば、鉄道連絡船に乗ったことはないのだった。鉄道連絡船というのは世界の何処かにまだあるのだろうか。

令和の

共同通信の記事;


N国党首が出馬表明 奈良県桜井市長選
11/12(火) 18:29配信共同通信


 NHKから国民を守る党の立花孝志党首(52)*1は12日、動画投稿サイトのユーチューブで、任期満了に伴う奈良県桜井市長選(17日告示、24日投開票)に立候補すると表明した。

 市長選には現職松井正剛氏(66)も3選を目指して無所属で出馬する意向を示している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191112-00000131-kyodonews-pol


令和の高田がん


という表現を思いついてしまった。勿論、高田さん*2がご存命でご本人からクレームがあれば取り下げます。