怒れる車たち

渡辺陽一郎「あおり運転の知られざる原因!? クルマのデザインが「怒り顔」になった理由とは」https://kuruma-news.jp/post/167550


21世紀に入って、自動車のフロント・マスクのデザインが「怒り顔」になっているのだという。


いまの各メーカーやブランドの顔立ちは、統一された表現をしながら、競うように目を吊り上げた怒り顔にするなどインパクトを強めています。

 以前はフロントマスクが穏やかだったアウディも、2000年代に入ると開口部を大きく見せる「シングルフレームグリル」を採用しました。

 極端ないい方をすれば、前走車のルームミラーに映ったときにインパクトがないと、道を譲ってもらえないなどの不都合があり、クルマの売れ行きにも影響を与えるのです。そこで世の中のクルマが全般的に怒り顔になったというわけです。

 これは、弱肉強食的な世界観でもあるでしょう。存在感の強い怒り顔で、前方の車両に道を譲らせながら、自分は追い越し車線を突っ走る感覚です。

 昨今の状況を考えると、あおり運転を連想します。あおり運転をするのが怒り顔のクルマとは限らず、問題があるのはもちろんドライバー自身ですが、弱肉強食的な世界観とデザインが与える心理的な影響も皆無ではないと思います。

 自動車メーカーは、クルマとドライバーの心理を、脳科学の観点も踏まえて多角的に研究しています。例えばアームレストなど内装の肌触りは、赤ちゃんの肌と同等の摩擦にするとリラックスできるとか、スイッチを押した時の感触なども含めて多岐にわたります。脳波や心電図でスタッフを測定しながら、心身ともに最良の状態で運転できる開発を進めています。

 そうなると安全の観点から、クルマのデザインが、ドライバーの運転に与える影響にも力を入れて研究すべきでしょう。道を譲らせながら走る弱肉強食的な運転は、危険に繋がるからです。逆にドライバーに優しい運転をさせるデザインがあれば、安全性も高められるといえます。

読了したので

加藤千恵『アンバランス』*1を読了したので、加藤さんの『こぼれ落ちて季節は』(講談社文庫、2017)を買った。また、Reza Aslan『イエス・キリストは実在したのか』(白須英子訳、文春文庫、2018)。それから、『地球の歩き方 イタリア 2019~2020年版』(ダイヤモンド社)。

アンバランス (文春文庫)

アンバランス (文春文庫)

こぼれ落ちて季節は (講談社文庫)

こぼれ落ちて季節は (講談社文庫)

イエス・キリストは実在したのか? (文春文庫)

イエス・キリストは実在したのか? (文春文庫)

A09 地球の歩き方 イタリア 2019~2020

A09 地球の歩き方 イタリア 2019~2020

「赤黄箸」

沖縄テレビ「沖縄で広く親しまれていた竹塗箸が消滅の危機…県民たちは何を思う?【沖縄発】」https://www.fnn.jp/posts/00047512HDK/201909301531_OTV_HDK


曰く、


沖縄県内の食堂や沖縄料理店や家庭でもよく使われている竹塗箸(たけぬりばし)。別名赤黄箸(あかきばし)とも呼ばれている箸は約60年前に沖縄県内に普及し、ウレタン塗装がされている。

当初は赤色の部分は滑り止めの役割として漆が塗られ、黄色の部分は抗菌作用としてうこんで染められていた。


沖縄県民に親しまれてきた竹塗箸だが、今このお箸が消えようとしている。
竹塗箸は鹿児島県の工場で手作業で作られていたが、その工場が6月に廃業となった。

カネナガ商事 田川信次さん:
大きな理由は製造員の高齢化による人手不足です。後継者がいない。二つ目に、コストが非常に上がって手間がかかるわりに高く売れない。

薩摩で作られているというのは琉球にとって不都合な真実かも知れない。まあ、「鹿児島県」といっても奄美かも知れないけれど。「約60年前」というのは伝統としては若すぎるかも知れないが、「私が小さい頃からある」という人もおり、米国時代からあったというのは侮れない。

テレ朝と『日刊スポーツ』

承前*1

TV朝日の報道;


佐野SA再開 新たなスタッフ集め名物ラーメンも復活[2019/08/16 12:19]

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000162165.html


 お盆のUターンラッシュの混雑が続くなか、従業員のストライキで営業を停止していた東北自動車道上り線の佐野サービスエリアで営業が再開されました。

 佐野サービスエリアではテナントを運営する会社の社長と従業員が人事を巡って対立してストライキが起き、14日から営業を停止していました。社長側は新たなスタッフを動員して16日午前7時から売店の営業を再開しました。
 ケイセイ・フーズ、岸敏夫社長:「大変、ご迷惑を掛けて本当に申し訳ございませんでした。また新たな思いで頑張ってやります」
 午前10時半からはフードコートで名物の佐野ラーメンの提供が再開され、渋滞が激しくなる午後以降、ラーメン以外の軽食なども順次、提供したいとしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000162165.html

けっこうお気楽な調子だけれど、明らかなスト破りをスト破りという言葉を使うことなくさらりと肯定的に伝えているのが特徴か。こういう事態に至った背景を掘り下げるということもしていない。
岩下啓亮氏*2曰く、

岩下 啓亮@iwashi_dokuhaku


佐野サービスエリア再開の報道にしても従業員の訴えている過重労働については殆ど伝えられず、「楽しみにしていたのに残念」だの「再開されて良かった」だの、お客様側の観点でしか報じられない。ストライキ期間中に他の従業員を雇い入れる経営者の姿勢こそマスメディアは真っ先に問うべきであろうに。
Translate Tweet
8:13 PM · Aug 17, 2019·Twitter for iPhone
https://twitter.com/iwashi_dokuhaku/status/1162698915856015361

『日刊スポーツ』の記事;

従業員ストの佐野SA、16日朝から一部で営業再開
[2019年8月16日13時5分]

運営会社の従業員のストライキにより、14日未明から営業がストップしていた、東北道・佐野サービスエリア(SA)上り線のフードコートと売店が、スト発生から2日後の16日、営業を一部、再開した。東北道を管理、運営するNEXCO東日本の高速道路情報サイトが同日、発表した。

公式サイトには、NEXCO東日本と子会社のネクセリア東日本の連名による文書が掲載された。

「佐野SA(上り線)レストラン、フードコート及びショッピングコーナーにつきましては、14日未明から営業を休止しておりましたが、本日7時にショッピングコーナーの営業を再開いたしました。なお、引き続きレストラン及びフードコートの営業再開に向けて準備を急いでおりますので、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。現在、ショッピングコーナーの他にケータリングカー等で営業を行っており、ガスステーション、E-NEXCO LODGE、自動販売機、駐車場及びトイレは通常どおりご利用いただけます」

ネクセリア東日本の関係者によると、午前11時以降、フードコートも一部で営業を再開する予定だという。

今回の問題は、フードコートと売店を運営する、栃木県佐野市のケイセイ・フーズの親会社の建設会社に関する信用不安情報が、フードコートと売店に商品を卸す取引先業者に露見し、7月25日前後から商品が納入されなくなったことに端を発した。そのことを受け、一部の管理職員が商品の代金を前倒しで支払う旨の覚書を作成して事態の収拾を図り、8月に入って商品は再び納入され始めたが、覚書にサインした社長が、内容の変更を求めて反発。その過程で、資金繰りが厳しいことが明らかになり、そのことを糾弾した同職員が解雇されたことで、ストに発展したという。

SAは、高速道路を管理、運営するNEXCO東日本保有する施設を、子会社のネクセリア東日本が貸与する形で運営され、フードコートや店舗の管理・運営は、同社とテナント契約を結んだ会社が行うシステムになっており、佐野SA上り線はケイセイ・フーズが運営を行っている。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201908160000244.html

さらに、『日刊スポーツ』の


「営業停止の佐野SA泥沼背景「来るべくしてきた」」https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201908140000851.html
「佐野SAスト社員が公開質問状「融資凍結で経営危機」」https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201908180000418.html

Death of a Easy Rider

Chelsea J. Carter and Sarah Moon “Peter Fonda, star of 'Easy Rider,' dies at age 79” https://edition.cnn.com/2019/08/16/entertainment/peter-fonda-death-trnd/index.html
“Peter Fonda, celebrated actor known for Easy Rider, dies aged 79” https://www.theguardian.com/film/2019/aug/16/peter-fonda-actor-dead
Danny Leigh “Peter Fonda: the elegant rebel who set the counterculture in motion” https://www.theguardian.com/film/2019/aug/17/peter-fonda-elegant-rebel-set-the-counterculture-in-motion
Ronald Bergan “Peter Fonda obituary” https://www.theguardian.com/film/2019/aug/17/peter-fonda-obituary


役者のピーター・フォンダ*1が現地時間8月16日、紐育の自宅にて息を引き取った。享年79歳。彼は長らく肺癌を患っていた。
ピーター・フォンダといえば『イージー・ライダー』なのだけれど、その輝きが強すぎて、その後はあまりぱっとしなかったという印象がある。姉貴のジェーンと比べても。そうはいっても、ジョナサン・デミの怪作『怒りの山河』に主演しているといったことがあるわけだけど。「イージー・ライダー」で生き残っているのはジャック・ニコルソンのみか。

イージー★ライダー [DVD]

イージー★ライダー [DVD]

See also https://tsfc501.hatenablog.com/entry/2019/08/18/060141

3の受難

承前*1

『日刊スポーツ』の記事;


水質悪化でスイム中止 お台場のパラトライアスロン
[2019年8月17日11時15分]

2020年東京五輪パラリンピックのテスト大会で、スイムコースの水質悪化が露呈した。大会実行委員会は17日午前3時から危機管理会議を開き、大腸菌レベルが基準値を大幅に超えていることを確認。スイムの中止を決定し、全種目をランとバイクのデュアスロン*2 に変更した。

大会実行委によると、16日午後1時に採取されたサンプルで大腸菌の数値が国際トライアスロン連合(ITU)基準値の上限の2倍を超えた。同日午前5時のサンプルは基準値内だったため、急激に上昇したことになる。15、16日のトライアスロン五輪予選は基準値内の数値で、通常通りにスイムも行われた。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201908170000053.html

See also


「水質悪くスイム中止 「手も見えない」 東京パラテスト大会」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190817/k10012038911000.html


トリエンナーレ*3と「トライアスロン」、trというか3の受難がつづく。でも、最近では「トリエンナーレ」に「毎年」行く人も増えているらしいので*4、「トライアスロン」が「ランとバイク」だけになってもショックは大きくないのかも知れない。
duathlonであるのは鉄砲を担いでスキーを滑るbiathlonとの混同を避けるため?

被告にならずに出世して

承前*1

共同通信の記事;


森友関与の財務省幹部が駐英公使
再不起訴で発令か

2019/8/16 00:00 (JST)


 外務省は16日、学校法人「森友学園」を巡る決裁文書改ざんで中核的な役割を担った財務省官房参事官の中村稔氏*2を駐英公使に充てる同日付の人事を発表した。大阪地検特捜部が9日に中村氏らを再び不起訴とし、捜査が終結したことを受け、関係した職員を海外に赴任させても支障はないと判断したとみられる。

 中村氏は森友問題が表面化した2017年当時、財務省理財局総務課長を務め、理財局長だった佐川宣寿元国税庁長官の下で、佐川氏の意向を近畿財務局に伝えていたほか、実際に改ざんを部下たちと行った。

 財務省は18年6月、中村氏が改ざんの中核的な役割を担ったと認定していた。
https://this.kiji.is/534748734778180705

これは将来修身の教科書に載るかも知れない。上司を固く信じ良心の呼びかけに耳を閉ざせばいいことがある。下手に良心の呼びかけに聞き入ってしまうと、自らの生命を絶つ破目になる*3